人気ブログランキング | 話題のタグを見る


かつてのBCL少年も初めての方もぜひ再びロマンの世界へ


by bclguide

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

はじめに
受信機
アンテナ
放送の楽しみかた
受信情報
ノイズ対策
シャック
BCLグッズ・アイテム
受信報告書
QSL・ベリカード
書籍・出版物
電子工作
DXペディ
行事・イベント
BCL talk
BCL用語
リンク集
TDXC

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月

最新のコメント

UTBさん こちらこそE..
by Shin at 15:07
ペディでは大変お世話にな..
by UTB at 09:35
勉強になります。 本は..
by hal at 04:42
halさん PERSE..
by Shin at 11:38
一発撮り? ペルセウスで..
by hal at 03:31
halさん コメントあ..
by Shin at 14:18
No.11読ませていただ..
by hal at 14:42
kenz.typeR さ..
by bclguide at 21:44
https://xhda..
by kenz.typeR at 22:16
D-328のアンテナです..
by kenz.typeR at 03:44
ミネさん ただでさえ近..
by bclguide at 09:31
それは残念でしたね..(..
by ミネ at 23:19
je1rzrさん コメ..
by bclguide at 08:21
ご無沙汰しております。拝..
by je1rzr at 18:28
Mineさん コメントあ..
by bclguide at 15:06

プロフィール

最新のトラックバック

検索

タグ

(296)
(207)
(173)
(120)
(112)
(107)
(88)
(86)
(83)
(51)
(47)
(45)
(15)
(13)
(12)
(7)
(6)
(5)
(5)
(5)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

オヤジ
関東

画像一覧

船舶気象通報DX年鑑 たっぴ

局名(航路標識名):龍飛埼灯台 Tappisaki Toudai
船舶気象通報DX年鑑 たっぴ_c0077964_1650214.jpg

管理事務所:青森海上保安部
海上保安管区:第二管区海上保安本部
船舶向け放送:呼び出し名称「たっぴ」 1670.5 (1669.0 AM/USB) kHz H3E 50W
放送時間:毎時50分50秒〜54分20秒
観測箇所:龍飛埼灯台・大間埼灯台・尻屋埼灯台・恵山岬灯台・松前ディファレンシャルGPS局
受信の手引き:本州最北部に位置する灯台局で、石川さゆり「津軽海峡・冬景色」で有名な龍飛埼にある。年間を通して秒速10m以上の強風が吹くこの地には、全長53.9kmある青函トンネルの本州方龍飛作業基地跡に建設された、高さ30m以上の風車11基を備えた風力発電施設竜飛ウィンドパーク(平成18年で研究業務終了、風車は撤去の模様)がある。灯台への道は、階段国道で有名な国道339号線。海抜115mの龍飛埼から逆L型アンテナで送信される信号は強力で、横浜では夜間良好に聞こえている。アナウンスされる観測箇所は「しりや」と同一だが、観測時間が違っているので注意。
QSL:カード(青森港北防波堤西灯台(アスパム灯台))。
船舶気象通報DX年鑑 たっぴ_c0077964_16501441.jpg

by bclguide | 2008-09-22 17:02 | 放送の楽しみかた | Comments(9)
Commented by TSUYOSHI at 2008-09-22 20:19 x
こんばんは、ご無沙汰しております。
「たっぴ」は船舶気象通報局の中でも、比較的良く聴こえる局ですね。私もよく聴いております。ちなみに掲載のQSLは最近取得されたものでしょうか?
Commented by h.toku at 2008-09-22 20:53 x
こんばんは、
もうずいぶん昔、学生の時にゼミの仲間数名と竜飛崎に行ったことがあります。灯台には立ち寄らなかったのですが、聞きしにまさる断崖の凄いところで(笑)、夏だから良かったものの、冬あの場所で生活している方々はたいへんだろうなぁと思ったものでした。

好き者のオヤジ集団が来ていてカラオケセットを持ち出して「津軽海峡冬景色」を歌っていたことが印象に残っています(苦笑)。
Commented by bclguide at 2008-09-23 00:01
TSUYOSHIさん 東北の局は何処もよく聞こえますね。中波局も同じです。関西方面と比べて、混信が少ないからかもしれませんね。このQSLは先週届いたものですので、おそらく最新のものと思いますよ。アスパムってなんだろうと思ったら、青森県観光物産館のことなんですね。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/02kanku/press17/mametisiki0213.pdf
Commented by bclguide at 2008-09-23 00:07
h.tokuさん 竜飛埼行ったことあるんですね。どんなに厳しい環境の土地でも、人は住んでるんですね。人類もアフリカから、なぜここまで来たのか・・

やはり灯台のあたりには、ボタンを押すと曲が流れる石碑があったりするのでしょうか。でも現地で津軽海峡冬景色」をカラオケするなんて、贅沢なものだなあ。ある意味うらやましいです。
Commented by bclguide at 2008-09-23 11:58
↑の関東で東北の局がよく聞こえるについてですが、灯台局のチャンネルの場合は、南北伝搬と東西伝搬の違いからでしょうか。南北の方が、安定して伝わるのもあるのかもしれませんね。
Commented by show at 2008-09-24 01:33 x
私は、いまだに送信場所の海抜だと思っています。←当然これだけではありませんが・・意外に慶佐次が良く聞こえて、焼尻が弱い
Commented by bclguide at 2008-09-24 14:24
showさん
低出力だと、中短波も海抜で飛びが違ってくるのでしょうか。
うちでS2で受信できる局の海抜を調べてみました(国土地理院のサイトなど。正確な情報でなかったらすみません)。
やぎしり40m
へぐら12m
だいおう30m
たこばな90m
はぎみしま70m
かみつしま150m
わかみや104m
おおせざき240m
とい230m
げさし35m
みやこじま40m

ちなみに最強のあわしまは260m。
たしかに弱い局は低い位置にあるようです。大瀬崎や都井は結構高い位置にあります。
混信の影響が無いので、伝搬経路、送信所のロケーションなどいろいろな影響で違いが出るのかもしれませんね。
Commented by show at 2008-09-25 00:24 x
情報ありがとうございます。
いやいや、焼尻島や宮古島は飛行機から見た時に平ぺったい島に見えたので、海抜が低いと思っていました。当家では、都井や焼尻より慶佐次が強く聞こえます。
Commented by bclguide at 2008-09-25 13:04
showさん こうして地図で見ていると、どの海岸局も「海岸でなるべく海抜の高いところ」にアンテナがあるのが分かりますね。大瀬崎は、灯台から離れた山頂に送信所がありました。舳倉も、島の最高地点にアンテナがあります(それでも12mですが・・)。