かつてのBCL少年も初めての方もぜひ再びロマンの世界へ
by bclguide
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
はじめに受信機
アンテナ
放送の楽しみかた
受信情報
ノイズ対策
シャック
BCLグッズ・アイテム
受信報告書
QSL・ベリカード
書籍・出版物
電子工作
DXペディ
行事・イベント
BCL talk
BCL用語
リンク集
TDXC
以前の記事
2023年 08月2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
最新のコメント
No.11読ませていただ.. |
by hal at 14:42 |
kenz.typeR さ.. |
by bclguide at 21:44 |
https://xhda.. |
by kenz.typeR at 22:16 |
D-328のアンテナです.. |
by kenz.typeR at 03:44 |
ミネさん ただでさえ近.. |
by bclguide at 09:31 |
それは残念でしたね..(.. |
by ミネ at 23:19 |
je1rzrさん コメ.. |
by bclguide at 08:21 |
ご無沙汰しております。拝.. |
by je1rzr at 18:28 |
Mineさん コメントあ.. |
by bclguide at 15:06 |
あ、行かれたのですね。私.. |
by Mine at 17:41 |
カノープスさん コメン.. |
by bclguide at 01:58 |
はじめまして。 この間.. |
by カノープス at 18:55 |
せきやまさん コメント.. |
by bclguide at 07:56 |
こんにちは。 この度は.. |
by せきやま☆れいわ at 12:28 |
ミネさん コメントありが.. |
by bclguide at 09:37 |
プロフィール
最新のトラックバック
検索
タグ
受信情報(283)放送の楽しみ方(207)
DXペディ(160)
QSL・ベリカード(118)
書籍・出版物(111)
BCLグッズ・アイテム(107)
受信機(86)
行事・イベント(85)
BCL talk(83)
電子工作(51)
アンテナ(47)
BCL入門(45)
放送局(15)
受信報告書(13)
BCLの壁(12)
BCLスポット(7)
BCLサークル(6)
BCLの黄昏時(5)
ノイズ対策(5)
シャック(5)
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
LRA36からのQSL
アルゼンチンの南極基地から放送している、LRA36 Radio Nacional Arcángel San GabrielからE-QSLの返信がありました。サイクル25の活発な上昇でハイバンドが良好になり、4月にようやく受信のチャンスが巡ってきました。といっても、信号は弱くてIDのCWがなんとか聞こえただけですが……
それでも、南極からのラジオ放送を受信する夢が叶って、嬉しさもひとしおです。
#
by bclguide
| 2023-08-23 20:00
| QSL・ベリカード
|
Comments(0)
ハムフェア2023
4年ぶりにハムフェアへ行ってきました。土曜日のみの参加です。
のんびり12時過ぎに会場入り。「BCL TODAY! FLASH」連載でお世話になっているCQ出版社や、JSWC、BCLログブックを制作しているA4マニアックス、番組でTDXC PROPAGATIONを紹介していただいたFM西東京の「QRL」、たくさんのラジオを販売している神奈川BCLなど、多くのブースでご挨拶できました。
また、TDXCのメンバーをはじめ、秋葉原BCLクラブのスタッフのかたや、BCLインターネットラジオでおなじみのかぴとうさんなど、BCLの皆さんともアイボールできました。
参加サークルが少なくなったので、3~4周くらい見て回ったおかげで足が痛くなってしまい(汗)、16時には帰宅。とても暑い1日でしたが、久しぶりに活気のある会場でリアルに皆さんと触れ合えて、とても刺激になった1日でした。
(ヨコハマAA815さんのお写真を拝借しました。どうもありがとうございました)
#
by bclguide
| 2023-08-20 14:00
| 行事・イベント
|
Comments(0)
PROPAGATION Edition 11 発行祝賀会
PROPAGATION Edition 11の発行祝賀会が桜木町・野毛で開催されました。総勢14名が集まり、二次会を含めて大いに盛り上がりました。
毎年PROPAGATIONの編集を終えて、祝賀会が終わると一気に気が抜けてしまいます。同時に、ここまで会誌の制作を続けてきたことで、会員の皆さんのモチベーション維持に貢献できたり、相互の仲もより深まって、編集をやっていて本当によかったと心から思います。
ご参加の皆さん、お疲れ様でした!
#
by bclguide
| 2023-08-07 11:18
| 行事・イベント
|
Comments(0)
電池液漏れの応急処置
昨年秋に電池が液漏れを起こしていたランタン(GENTOS Explorer SOL-013C)。
即座に漏れた液を拭き取った直後は点灯してましたが、家族キャンプの前に動作確認してみると、点きません。電池ボックスの金具が腐食しているようです。
買い換えようとも思いましたが、「お酢で接点を拭き取ると復活する」とネットで見かけたので試してみました。普通の穀物酢を綿棒につけて、変色した接点金具を拭いてみると、ある程度汚れが落ちていきます。拭き取った後、アルコールスプレーを吹きかけて酸を取り除き、ティッシュで拭いて終了。電池を入れると、無事に点灯しました。出費を抑えられてよかったです。
#
by bclguide
| 2023-08-02 07:43
| BCLグッズ・アイテム
|
Comments(0)
「PROPAGATION Edition 11」頒布のお知らせ
TDXC会誌「PROPAGATION Edition 11」の頒布を開始しましたのでお知らせします。TDXC(Totsuka DXers Circle)の発足11周年を記念して、サークル会誌「PROPAGATION Edition 11」を発行しました。会員以外の方にも閲覧いただけるよう、PDFファイルを無料頒布します。
こちらのサイトよりダウンロードできます。約 43.5MB、全120ページ。
https://www.tdxc.net/propagation/
ご興味のある方はぜひごらんください。お読みになったご感想やご意見なども、お寄せいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
#
by bclguide
| 2023-08-01 06:25
| 書籍・出版物
|
Comments(1)