人気ブログランキング | 話題のタグを見る


かつてのBCL少年も初めての方もぜひ再びロマンの世界へ


by bclguide

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

はじめに
受信機
アンテナ
放送の楽しみかた
受信情報
ノイズ対策
シャック
BCLグッズ・アイテム
受信報告書
QSL・ベリカード
書籍・出版物
電子工作
DXペディ
行事・イベント
BCL talk
BCL用語
リンク集
TDXC

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月

最新のコメント

UTBさん こちらこそE..
by Shin at 15:07
ペディでは大変お世話にな..
by UTB at 09:35
勉強になります。 本は..
by hal at 04:42
halさん PERSE..
by Shin at 11:38
一発撮り? ペルセウスで..
by hal at 03:31
halさん コメントあ..
by Shin at 14:18
No.11読ませていただ..
by hal at 14:42
kenz.typeR さ..
by bclguide at 21:44
https://xhda..
by kenz.typeR at 22:16
D-328のアンテナです..
by kenz.typeR at 03:44
ミネさん ただでさえ近..
by bclguide at 09:31
それは残念でしたね..(..
by ミネ at 23:19
je1rzrさん コメ..
by bclguide at 08:21
ご無沙汰しております。拝..
by je1rzr at 18:28
Mineさん コメントあ..
by bclguide at 15:06

プロフィール

最新のトラックバック

検索

タグ

(296)
(207)
(173)
(120)
(112)
(107)
(88)
(86)
(83)
(51)
(47)
(45)
(15)
(13)
(12)
(7)
(6)
(5)
(5)
(5)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

オヤジ
関東

画像一覧

PERSEUSかんたんマニュアル

BCL受信機の新しい流れになるといわれてるSDR(Software Defined Radio)。SDR-14, SDR-IQPERSEUSと、広い帯域の受信音を記録できる機種がリリースされ、DX’erの間で注目を集めてます。

とはいえ、SDRはごくわずかなDX’erが導入してるにとどまってて、新型の発表が途絶えてしまった短波受信機に取って替わるものになるか、まだはっきりしません。


*「パソコン(キーボードとマウス)で受信する」ことに抵抗がある
*操作が難しそう。そもそもパソコン自体に詳しくない
*パソコンの周辺機器みたいな外観。メカニカルな「受信機」のイメージと違う
*SDRと高スペックパソコン両方が必要なので、高くつく
*入手しにくい。マニュアルが英語でとっつきにくい
*こんな小さなブラックボックスで、どのくらいの性能があるのか
*いままでの受信の手間・苦労を省いて、楽に「一網打尽」できてしまうところに後ろめたさを感じる・・

ノスタルジーを味わう趣味「BCL」に、最新のテクノロジーは似合わない。
「釣り」が楽しいのであって、「巻き網漁」は美学に反する。
受信の「過程」が楽しいのに、そこを省いて嬉しいのか。

という否定的な意見は直接聞かないけど、SDRを愛用するDX’erからの「こんなに便利で楽しいよ!」「こんなにたくさんのDX局がトロールできたよ!」といった声も、あまり聞かない(表に出ない)ように思います。

可能性を秘めた受信機が目の前にあるというのに、このもどかしさは何だろう。誰もが、息をひそめてSDRを前に固まっている。SDRとはいったい何だろう。本当にとっつきにくい受信機なのか。この先BCLにどんな影響を与えるんだろう。


固まっていても仕方がない。受信機としての完成度が非常によく、周辺ソフトも充実していると評判のPERSEUSを使ってみました。ここでは、私(SDR初心者)の使用体験を備忘録します。
ちなみに、私の使用しているコンピュータは以下の仕様です。受信、記録ともにストレスは感じませんでした。

CPU: Intel Core 2 Duo プロセッサーT9300(デュアルコア / 2.5GHz / L2キャッシュ6MB)
グラフィック:NVIDIA GeForce 8600M GS 256MB
メモリ:4GB DDR2 SO-DIMM (667MHz/2GB×2/デュアルチャネル)
HD:250GB ハードディスク(5400rpm/ シリアルATA/2.5インチ)
OS: Microsoft Windows Vista Home Premium


●PERSEUSを買う
現時点では、PERSEUS Distributorsの各社から購入するしかありません。唯一日本語が通じる取扱先はナカトヨドットコムのみですが、近日中にAORが日本の総代理店になり、国内小売店でも販売されるようになります(取説も日本語版になるそうです)。

●PERSEUSが届く
シンプルなデザインの箱を開けると、PERSEUS本体と、ソフトウェアや取扱説明書(英語)の入ったDVD RW1枚、USBコード、MJ-BNCPオス変換コネクタ、ACコードに、日本国内対応コンセントプラグが付属されています。
PERSEUS本体は、外付けMOドライブくらいの大きさのボックスです。小さく軽く、場所を取りません。
PERSEUSかんたんマニュアル_c0077964_11455451.jpg

●PERSEUSのセットアップ
PERSEUS Downroad Areaにアクセスし、PERSEUS CONTROL SOFTWAREの最新版(現時点では V1.1B。付属DVDのものはV1.0Fだった)をあらかじめパソコンにインストールしておく。
②コンピュータの電源を入れてWindows Vistaを起動、PERSEUSに付いていたDVD RWをコンピュータにセットします。
③付属のACコードのコネクタ部分に、国内用コンセントプラグをセットします。ACコードをPERSEUSとコンセントに差し込みます。
④USBケーブルを、PERSEUSとコンピュータの USBポートへそれぞれ接続します。PERSEUS本体のOnランプと、+10、+20ランプがそれぞれ点灯します。
⑤デスクトップに「新しいハードウェアが見つかりました」ダイアログが出ます。「ドライバソフトウェアを検索してインストールします」を選択、続いて「コ ンピュータを参照して ドライバソフトウェア を検索します。ドライバソフトウェアを手動で検索してインストールします」を選択します。
⑥「コンピュータ上のドライバソフトウェアを参照します」ダイアログで、「次の場所でドライバソフトウェアを検索します」の項目の「参照」ボタンをクリックして、PERSEUS DVD RW内にある「Drivers」フォルダを選択し、「開く」をクリックします。
⑦「このドライバソフトウェアをインストールします」をクリックで、インストールが実行されます。終了したら「閉じる」ボタンを押します。
⑧USBドライバソフトのインストールが完了したら、DVD RWを取り出します。ダウンロードしておいたPERSEUS CONTROL SOFTWARE V1.1Bフォルダの中の「perseus.exe」をダブルクリックで、PERSEUSが起動します。PERSEUS本体のランプはOnのみが点灯し、デスクトップに操作ウインドウが表示され、パソコンのスピーカから受信音が流れ出します。
(下画面は、630kHz KUAMを受信中)
PERSEUSかんたんマニュアル_c0077964_1146439.jpg

最初、「perseus.exe」を何度クリックしても「PERSEUSが見つかりません(英語表示)」と出て起動せず、数時間悩みました。幸い太さんからの電話に救われ、USBドライバソフトをまずダウンロードすることを教わりました(取扱説明書には、この辺のくだりもちゃんと書いてあります)。普通の通信型受信機なら、箱から出して、アンテナに繋げて、電源に差し込んで、スイッチ入れれば聞こえるのに、SDRで聞こうとすると、けっこう手数がかかります。

●PERSEUSで聞く
操作画面は、大型の受信機のようにデザインされ使いやすいです。詳しい操作法は説明書を読まないといけませんが、幸いにも説明書がPDFファイルなので、英語が苦手な方は、英文を翻訳サイトなどで日本語変換すれば大体の意味は掴めると思います。
とりあえず受信するには、画面左中央の「FREQUENCY」カウンタをダブルクリックすると10キー入力の小窓が出ますので、そこからダイレクトに周波数を入力します。画面上半分を占めるスペクトラム表示上で、マウスのホイールボタンを回すと周波数が可変します(可変ステップは「Wheel Step」で変更可能)。また、スペクトラム表示上にカーソルを持っていき、任意の位置でダブルクリックすると、そこに受信周波数が移動します。受信周波数(黄色の縦ライン)を左右にドラッグしても、受信周波数を可変できます。
PBTやNotch、フィルタ帯域も自由に可変できます。画面右下の「MEM」には、受信している局名や放送時間が表示されます(PERSEUS CONTROL SOFTWAREフォルダに周波数リストtxtファイルを追加することで、さらに詳細な受信局表示が可能)。
AM・SSB両受信音は耳に比較的優しく聞き疲れせず、それでいて音声はノイズから浮き上がって聞こえています(感覚的には、AR7030とJRC・ICOM機の中間のような音質)。昨晩はX-Bandを中心にTP局も十分受信できていました。
広い帯域を記録してじっくりDXをチェックするもよし、バンドサーベイを効率的にするもよし、1局をじっくり受信するもよし、幅広い聞き方ができる受信機です。


パソコン受信機なのに、操作感や音質がアナログ受信機に近いせいか、普通の通信型受信機を使ってるかのような錯覚にとらわれます。以前某OMが「こんなにワクワクする受信機に久しぶりに出会った」と興奮気味におっしゃってましたが、遅ればせながら私もワクワク感を実感できました。基本性能の高さ、800KHzにおよぶ帯域記録機能(今後さらに広がる予定)、バージョンアップして進化していくソフトウェア・・まさに「可能性にあふれた、夢のある受信機」だと思います。
by bclguide | 2008-08-26 12:14 | 受信機 | Comments(44)
Commented by 化石 at 2008-08-26 15:29 x
好き嫌いの問題は残るでしょうがSDR機はマニアだけの物ではなくなるでしょうね。
価格もPC込みでNRD-545のフルオプションと同程度になりそうですね。
私がR-9000を初めて使ったときにスペクトラムスコープの便利さに驚かされたのですが、それ以上の性能のスペクトラムスコープでモニターできるのですから価格以上の性能だと思います。
音に関しても全てをデジタル処理しているためでしょうが非常に了解度の良い音になっていると思います。
これで現在は試作版のいろいろなオプションソフトが使えるようになるとDX用受信機としては最強の受信機になるでしょうね。
問題は好き嫌いですね。
ダイヤルクルクルで探し出すDXが好きな人は抵抗があるかも知れませんね。
私もそんな中の一人で、ダイレクトキーもバンドを切り替える時に使うくらいです。タイマー録音も抵抗があります。ICレコーダーは受信局の確認用にバックアップで使っているだけです。
それでもサブ機としては導入しないとダメかなと思っています。
まわりは皆さん導入されましたし・・・・・
Commented by h.toku at 2008-08-26 21:09 x
ついにお買い上げですね。
そのスペックのPCであれば、帯域が更に広がっても余裕で処理できると思いますよ(笑)。それでも不安がある方は、今日日本でも発表になったQX9300(4コア)積んだThinkPadでもお買い上げになるのがよろしいかと...
あまのじゃくな私は、もうWindowsノートは欲しくないので、そのうち違うOSから動かして遊ぼうと遠い想いをはせています。
# まだ先の話ですが...(苦笑)
Commented by show at 2008-08-26 22:16 x
導入おめでとうございます。トロール漁法をお楽しみくさい。
新しい機械(漁法)は楽しい物ですよ!!!
まあ、私の場合は、強い局しか聞きませんが・・待ち受け受信が出来るようになって、「ノスタルジーも受信の過程も」無いと思っています。
時代が時代なので、最新の機器を使って手軽に受信できれば、それで良しと思うようにしています。
2台目を導入する過程で、756は旅に出ました。←756のディスプレーが必要なくなった。ついでに、受信機も減らす予定です。
Commented by bclguide at 2008-08-27 05:25
化石さん 国内メーカーが取り扱いすることで、今後ユーザーが増えるかもしれませんね。黎明期のAR7030やALAもこんな感じだったのでしょうか。入手しにくい海外製品、今までのものと違う外観、操作の難しさで、最初はマニアだけがその性能を楽しんでいたのかもしれません。
好き嫌いは確かにあると思いますが、私自身は中学の頃ICF-6500愛用者だったので、BCLラジオや通信型受信機への「慣れ」や「強い憧れ」があまりなかったせいかSDRへのアレルギーも少ないです。
SDR-IQも使ってみましたが、ソフトのセットアップと使い方をがんばってしまえば、あとは普通の受信機と同じです。何が聞きたいか、どうやったら聞けるか・・DX受信の過程はおんなじです。いくら800kHz記録できても、珍局受信は運+コンディション+ロケーション+アンテナなのは他の受信機と変わりません。
シャックで常にPCを稼働させている方だったら、操作をPCのみに集中させることができて、FBかもしれませんね。
Commented by bclguide at 2008-08-27 05:40
h.tokuさん PERSEUSと同時に複数のソフトを立ち上げてますが、大丈夫なようです。
Windowsも徐々に慣れてきましたが、酷使してきたG5が春から挙動不審で、この夏ついに動かなくなり、現在新規iMacに移行中です。在宅仕事なのでパソコンが欠かせませんが、パソコンのおかげで仕事が楽になることはなくって、逆に振り回されることが多いです。。
Commented by bclguide at 2008-08-27 06:04
showさん SDRのノウハウをブログで勉強させていただいております。ありがとうございます。マニアだけの機械のうちは、情報の価値が高いせいかノウハウを公開してくださる方が少ないですね。
無線機やラジオの世界も、操作部がセパレートタイプのリグ、コントロールソフトで操作するリグときて、ここまでくると、シャックがだいぶすっきりしそうですね。
ワープロ、画材、フィルム、楽器・・みんなパソコンにとってかわってきてます。私の仕事も、すべて手作業だったのが、ずいぶんパソコンにとってかわってきました。からだを使う大変さは減った気がしますが、脳が疲れます。
Commented by 馬場 at 2008-08-31 17:01 x
こんにちは、毎回すばらしいコメント拝見して感服しています。

V帯もカバーできるPERSEUS発売が出てくれば即買いでしょうね。
今は待ちの状態です(笑)
Commented by bclguide at 2008-08-31 22:41
馬場さん FM-DXができるSDRは待ち遠しいですね。
800kHZを記録するようにするのもPCスペックに苦労しますが、V帯(76~108MHz、帯域で32MHz)を帯域記録するのは、パソコンも大変そうですね・・
Commented by ひらいわ at 2008-10-19 08:52 x
はじめまして または お久しぶりです。
 ひらいわと申します。化石サンのNDXCのはじっこのメンバーの一人です。Perseusを検索していましたら貴殿のブログにいきあたりました。
 閑話休題
Perseus SDRの導入をかんがえているのですが
 ソフトソフトウェアの容量はどれくらいでした?
ご教授いただければとおもいましてレスしました。
今後ともよろしくおねがいいたします。
Commented by bclguide at 2008-10-19 10:25
ひらいわさん おはようございます。NDXC関東支部準会員(と勝手に思っている)Shinです。こちらこそ、よしなによろしくお願い申し上げます。
PERSEUSソフトは、最新バージョンの11cで2.45MB、周波数listなど周辺ファイルも含めたPerseusv11cフォルダ(サイトからDLするフォルダがこれになります)はおよそ9MBです。ご参考になれば幸いです。
Commented by ひらいわ at 2008-10-20 20:44 x
こんばんわ
 ありがとうございます。
さっそく、ハードもないのにソフトだけDLしてきました。そして、意味なく、インストールしてみました。
あとはハードだけです・・・・hi
Commented by bclguide at 2008-10-21 11:22
ひらいわさん 最新版のソフトなら、ハードが無くてもPERSEUSの記録ファイルを再生できます。どなたからか記録ファイルをもらってくれば、自分のシャックがその方のシャック(あるいはペディション会場)になります。この機能は凄いですね。まさにバーチャルの世界です。
Commented by ひらいわ at 2008-10-21 21:42 x
こんばんわ
 へ~え、そんうなんですか・・・でも、PERSEUSの
プログラムを実行しましたがナイといわれて先へすすみませんが・・・ん 教えてください。
Commented by show at 2008-10-21 22:03 x
こんばんは、
PERSEUS本体が無いと動きません。最初にソフトがPERSEUSのシリアル#を読み込んでプログラムに書き込みます。その後は、PERSEUS本体が無くても動作します。
でも、今いつも接続していない聞き取り専用のPERSEUSソフトを見たら、「N/A」になっているなあ・・・でも動くなあ・・・
Commented by ひらいわ at 2008-10-21 22:48 x
こんばんは
 showサンお久しぶりです。『最初にソフトがPERSEUSのシリアル#を読み込んでプログラムに書き込みます。』なんで、ヤッパリ本体いりますわ・・・。
Commented by bclguide at 2008-10-21 23:43
ひらいわさん 一度本体を接続させて認識させる必要があるようです。不正確な記述ですみませんでした。showさんフォローして頂きありがとうございます。
Commented by ひらいわ at 2008-10-22 18:03 x
んでもって
 ハードを手に入れるべき、奔走中、クリスマスまでには何とかしたいです・・・・。
Commented by ひらいわ at 2008-10-24 12:34 x
こんにちは
 とうとう、発注しちゃいました。入荷は11月下旬
とのこと・・・クリスマスに間に合いました。
Commented by bclguide at 2008-10-26 10:15
発注おめでとうございます。しばし待ち遠しい日々ですね。
Commented by ひらいわ at 2008-10-27 21:08 x
こんばんは wowwow ワクワク
 そのときは、みなさん、またおしえてくださいませ
Commented by ひらいわ at 2008-10-30 20:22 x
こんばんは
Shinサン、おしえてくださいませ、いま、ワイアレスマウスを新調しようとかんがえているのですが、PERSEUS受信機に影響はあるのでしょうか・・・
Commented by bclguide at 2008-10-30 21:34
ひらいさわん Bluetooth 2.4GHzのマウスを使ってますが、特段ノイズなどの影響は感じられません。PC主体の受信機なので、ローノイズで聞く場合は、いろいろなノイズ対策が必要になると思われます。家で聞く分には、フロアノイズが強すぎてどれがPC由来のノイズかも分かりません。。
Commented by ひらいわ at 2008-12-14 11:45 x
こんにちわ
 ご無沙汰してます。まだ・・・物、入ったと言うれんらくなしです。う~ん、山下達郎の『クリスマス・イブ』ではないですが『キミはきっとこない♪』なんてならなきゃいいですが・・・。
Commented by bclguide at 2008-12-14 21:16
個人輸入なのでしょうか。クリスマス頃に入荷したら、いい自分へのプレゼントになるでしょうね!
Commented by ひらいわ at 2008-12-15 22:18 x
こんばんは
はい!ソフトのほうはしっかりV21aにバージョンアップしました・・・hi
Commented by ひらいわ at 2008-12-26 23:14 x
こんばんわ
 今月、25日に27日入荷予定の連絡をもらいました
アンテナのクチがたらないので分配器も発注してあります。クリスマスには間に合いませんでしたがお年玉にはなりそうです。お正月休みはこれで決まりです。
当分はトロールでなく一本釣りになりそうです・・・
Commented by bclguide at 2008-12-27 09:20
おはようございます。
よい正月になりそうですね!
一本釣りも非常に楽しめる受信機だと思います。
ソフトの使い勝手というか、印象がいいです。メニューバーとかツールバーみたいなパソコンソフトっぽいものがないですし、混信除去機能も高いです。
到着待ち遠しいですね!
Commented by ひらいわ at 2008-12-27 12:04 x
こんにちは!
 入荷連絡がありました。明日、受け取りにいってきます。
閑話休題
DRMがしたくて・・・
 バーチャル・オーディオ・ケーブルというソフトを
さがしているのですがシェア版しかありませんでした。shinサン、なにお使いですか?
Commented by bclguide at 2008-12-27 13:16
祝入荷!
DRM受信はまだやったことがありませんので、よく分かりませんです。ごめんなさい。
Commented by ひらいわ at 2008-12-30 19:12 x
こんばんは
 とうとう、待ちに待った(なんと2ヶ月かかりました)マシンが小生、愛機のスピーカーの上にちょこんと鎮座しました。あとはアンテナだけです・・・hi


Commented by bclguide at 2008-12-30 22:03
おめでとうございます。はやく聞いてみたいですね。小さい筐体ですが、価格以上のものがあると思います。ソフトの開発費も込みとしても、今までのソフトのバージョンアップ頻度からしたら、数台受信機を買い替えたのと同じです。 よいお正月を!
Commented by ひらいわ at 2008-12-31 10:53 x
こんにちは
 はい、ソフトを起動してトラブル発生です。v21aでは起動してくれません!
さあ、こまった・・・といってもこっちもプログラマのはしくれですのでごそごそとしらべはじめました。
タスクマネージャをみているとタスクがありません
起動した形跡がないようです。何度やってもおなじでしたこういうときは、ソフト業界の定石でバージョンダウンしてみましたv11cに・・・うごいた?!
すったもんだでソフトは解決しましたv21aの新しい機能がつかえないのは残念ですが・・・動かないよりマシということで手をうちました・・・はぁ
OS は WinXP Pro SP3なんですがねぇ・・・hi
Commented by bclguide at 2008-12-31 23:20
最新ソフトが動かないとは、すっきりいきませんね。お正月中に解決するといいですね。どうかよいお年をお迎え下さい。
Commented by ひらいわ at 2009-01-02 22:17 x
こんばんは、
 ソフト、解決しました。v21aは有効期限切れの廃版になったそうです。v21dで正常に起動するようになりました。やれやれです。v11cも将来的には廃版
でしょうかねぇ。v21dはちょっと軽くなったようです。でもヤッパリこのソフト、メモリーイーターです。
Commented by bclguide at 2009-01-06 21:04
ひらいわさん 遅くなりましたが本年もよろしくお願い申し上げます。
ついに正常動作ですね。SDRはパソコンソフトのちょっとした不具合で使えなくなるんですね。でもバージョンアップして処理が軽くなったり、DXユーザー本位のFBなソフトだと思います。お楽しみを!
Commented by ひらいわ at 2009-01-07 21:52 x
おめでとうございます。
 今日はもう、七草がゆの日?なんですね。ことしも
よろしくおねがいいたします。
閑話休題
 三が日、お酒をのみすぎ、手元がさだまらず、同軸ケーブルの加工ができず・・・あはは、まだきいてません。かつ、仕事初めでいそがしくなり連休までオアズケ状態になってます。とほほ・・・
Commented by bclguide at 2009-01-09 20:39
お屠蘇ざんまいのお正月、うらやましいです。
欲しかったものは手に入れるまでの間が楽しくて、手に入れたとたん醒めてしまうのってよくありますよね。今週末、性能を発揮できるといいですね。
Commented by ひらいわ at 2009-01-25 13:19 x
ご無沙汰してます。
 やっとこさ、PERSEUSの運用を開始しました。
他の受信機もメンテがてら、コネクタ等の掃除をしてみました、接続がおかしかったのですが、1530の元コネクタがはずれておりました。
 さて、PERSEUSのほうも、まあまあ、こんなもんでしょ・・・という調子です。ぼちぼち、いじってみます。ウチはフロアーノイズ自体がたかいので、でも
S1ですから健闘してますが・・・。
Commented by bclguide at 2009-01-26 16:24
フロアノイズがS1とは羨ましいです。我が家では中波帯〜短波ローバンドでAR7030のSメータ5前後いきます。ちょっと近所の公園に行っただけで、ノイズが下がってLA局も聞こえたりします。自宅で珍局狙いのDXingは諦めざるを得ず、ペディに活路を見出している状況です。
「自宅で何を聞いていくか」も今年のテーマです。
Commented by ひらいわ at 2009-01-26 17:47 x
でも、エアコンつけると、とたんにS5-S7とあいなります。いなかでないので都会のDXerはつらいっすね・・・あはは、ぐすん。

Commented by ひらいわ at 2009-02-08 14:16 x
ご無沙汰してます。
 ポチホチですがPERSEUSでちょっと釣果がありました。念願のDRMができるようになりました。某OMのようにはいきませんがDWと超常連局のNZニュージーランドの復調に成功しました。ソフトがかたまるなどのトラブルもありましたがディスプレイに局名が表示されたときは、さながら珍局を取ったような気分でした。いままでの受信機ではできないまたは手間な
受信モードに使ってみたいと思っています。
つぎはファクスに挑戦してみます・・・
Commented by bclguide at 2009-02-08 17:18
DRM受信成功おめでとうございます。私はVACの設定がよく分からなくて、まだ受信したことがありません。PERSEUSで気象FAXやNAVTEXもPC1台で受信できたら便利でしょうね。
Commented by せきやま☆あすか at 2016-05-06 10:06 x
8年前の記事ですかね。遅ればせながらこの度SDRを導入しました。一昨年に初めてのTDXCオフ会でみなさんに勧められたもののなかなか重い腰が上がらず、それから1年半かかってようやくです。
ぼくの場合「操作が難しそう。そもそもパソコン自体に詳しくない」というのが一番のハードルとなっていました。インストールとか憂鬱ですから。じっさいにはまあなんとかなったのですが、一歩間違えれば途方に暮れる可能性もありました。
そんな経験をふまえた上で、いまさらながらではありますがより一層のSDRの普及に貢献できたらいいなと思います。やっぱり便利で楽しいラジオです。
Commented by bclguide at 2016-05-06 17:15
SDR導入おめでとうございます。
PERSEUSもロングセラーになりましたね。SDRが登場した頃、最初は超便利だけど特殊な受信機が出てきたと思っていましたが、今では世界中のアクティブDXerにとって無くてはならない受信機です。
たしかにパソコン(およびその知識)が必要という点で、今でも制約があったり不便に感じたりすることもあるのですが、それを補って余りある便利さと高性能、通信型受信機自体の衰退もあって、他に選択の余地がない状況です。
今はSDRユーザも多いので、セットアップなどの情報は以前よりも手に入りやすいと思います。

近年ではスマホやタブレットでSDRを動かしたり、スペクトラムスコープ搭載のSDR無線機も開発されてきてるので、大型液晶と大容量メモリを組み込んだスタンドアロンSDR受信機もいつか出てきてほしいです。