人気ブログランキング | 話題のタグを見る


かつてのBCL少年も初めての方もぜひ再びロマンの世界へ


by bclguide

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

はじめに
受信機
アンテナ
放送の楽しみかた
受信情報
ノイズ対策
シャック
BCLグッズ・アイテム
受信報告書
QSL・ベリカード
書籍・出版物
電子工作
DXペディ
行事・イベント
BCL talk
BCL用語
リンク集
TDXC

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月

最新のコメント

UTBさん こちらこそE..
by Shin at 15:07
ペディでは大変お世話にな..
by UTB at 09:35
勉強になります。 本は..
by hal at 04:42
halさん PERSE..
by Shin at 11:38
一発撮り? ペルセウスで..
by hal at 03:31
halさん コメントあ..
by Shin at 14:18
No.11読ませていただ..
by hal at 14:42
kenz.typeR さ..
by bclguide at 21:44
https://xhda..
by kenz.typeR at 22:16
D-328のアンテナです..
by kenz.typeR at 03:44
ミネさん ただでさえ近..
by bclguide at 09:31
それは残念でしたね..(..
by ミネ at 23:19
je1rzrさん コメ..
by bclguide at 08:21
ご無沙汰しております。拝..
by je1rzr at 18:28
Mineさん コメントあ..
by bclguide at 15:06

プロフィール

最新のトラックバック

検索

タグ

(296)
(207)
(173)
(120)
(112)
(107)
(88)
(86)
(83)
(51)
(47)
(45)
(15)
(13)
(12)
(7)
(6)
(5)
(5)
(5)

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

オヤジ
関東

画像一覧

TVの受信報告書

赤ん坊中心の生活で、シャックに居れる時間激減。
ミルク飲ませつつ、テレビ観て受信報告書を書いてます。
アナログTV終了も近いですし、食わず嫌いだったジャンルを体験。


レポート書いてて疑問に思うのが、受信状態をどう表現するのか。
画像信号もSINPOで表せるのか・・

「短波」1982年6月号を読むと、「特集 見る・聞く・海外、国内
テレビ・FMのすべて」の「テレビ局への受信報告5つのポイント」
(文:佐藤純一)のなかに出てました。
そこでは、「受信状況の説明は映像を中心に」「受信状況の評価は
SINPOコードを使用せず、5段階評価を使用する」とあり、
「総合評価」と「妨害別評価」をそれぞれ5段階で表してます。


○総合評価
5 優(妨害が認められない)
4 良(妨害があるが、気にならない)
3 可(妨害が気になるが、じゃまにならない)
2 不可(妨害がひどくてじゃまになる)
1 受信不能(妨害のため受信不能)
必要に応じて(+)(−)を付す

○妨害別評価
ビート(B)
ひずみ(D)
フェーディング(F)
ゴースト(G)
プログラム混信(I)
連続雑音(N)
パルス雑音(P)
それぞれ5段階評点をつける

妨害の参考:受信障害の症状  異常伝播による受信障害


例:拙宅での日本テレビの受信状態

映像・音声総合評価(5段階)= 4 (良:妨害があるが、気にならない)
妨害別評価(5段階):
ビート(B)= 4(妨害があるが、気にならない)
ひずみ(D)= 5(妨害が認められない)
フェーディング(F)= 5(妨害が認められない)
ゴースト(G)= 4(妨害があるが、気にならない)
プログラム混信(I)= 5(妨害が認められない)
連続雑音(N)= 5(妨害が認められない)
パルス雑音(P)= 5(妨害が認められない)
以上、僅かなゴーストと斜め縞模様が認められるものの、
良好に受信できます。

我が家は、近所の高層建築によるゴーストがひどく、難試聴対策に
CATVになってます。
レポートにはその旨と、CATV施設の概要(施設の所在地、受信アン
テナの位置・高度)を付記してます。


テレビ局からのQSL、なにか新鮮なものを感じます。
ローカル局に送りつくし、あっというまに行き詰まりました・・
TVの受信報告書_c0077964_12411637.jpg

by bclguide | 2007-11-22 12:44 | 受信報告書 | Comments(7)
Commented by AND at 2007-11-22 19:58 x
こんばんは。
テレビって言うのは見れて当たり前で空気みたいな存在なので、改めて受信報告書を書いて送るってのも、なんだかなぁ ってことで書いてませんでしたが、書き方を参考にさせていただきます。
Commented by bclguide at 2007-11-23 12:34
本当ですね。私も生まれてから、ラジオよりTVが身近だったので、BCLとなかなか結びつきませんでした。
TVは目と耳両方から入ってくるメディアなので、影響力が大きいですね。
ラジオとは、距離感がだいぶ違ってるのを実感してますが、こうして受信報告書を書いてみると、どちらとも同じ距離感が持てる気がします。
Commented by Waki at 2007-11-25 16:35 x
小生も国内出張ではcommunity FMとTVになっています。デジタル化の前に、できるだけTV局へreportを出そうと思っていますが、如何せん出張先がほとんど固定なので、C-FMと全国制覇は不可能です。
Commented by bclguide at 2007-11-25 17:14
11/23のコメント、今読むと意味がよく分からないので補足です。

小さい頃から観てるTV、ラジオと同じで電波を受信する放送なんだ、という感覚がそんなにありませんでした。
ラジオだとローカルのJOQRですら、この時期夕方になるとQSBが出てきてKBS韓民族放送がQRMしてきます。
ラジオは、受信した電波を耳で聞いている、という感覚が強いです。
小型のラジオから聞こえてくる、持ち歩いてると受信状態が変化する、ところからも電波の存在を感じます。
画面と音声の両方が出てくるTVは、電波を受信している、というよりは、放送に乗ってくる情報を”体験”してしまう、といった感覚でしょうか。
TV受像機はだいたい据え置きになってて、受信してるというか、ブラウン管の窓ごしにスタジオや映画館のスクリーンを見ている、という気分です。

ここ最近TVを観て受信報告書を書いてて、放送波を受信しているんだという意識から、TVを"体験”する距離感から、TVを“受信する”という距離感を持ったような気がしました。

ということを言わんとしてました。失礼しました。
Commented by bclguide at 2007-11-25 17:18
Wakiさん 海外TVのQSLが見てみたいです。
CFM・地方TV受信は、何かで旅行できたときの記念くらいに考えてます。QSL目的の旅・・時間もお金も叶いそうもないです。こんど旅行できるのは、何年後になるだろう・・
Commented by tanukidaponta at 2010-06-24 22:17
はじめましてポン!

ポンポコ研究所の狸田というものポン

ちょっとネットサーフィンをしていたら、ここにたどりついたポンが、BCLの話が出ていてとても懐かしく感じたポン~

狸田も、昔やっていたポンで、ポンポコ研究所でもQSLカードはいくつか紹介しているポン

テレビは、海外に行くとかならず現地テレビ見るポンで、20年位前には家庭用デッキを担いでカンボディアで録画したりもしてたポンが、最近は便利になりすぎてなにもやらない状態ポン

昔の在京TV局のQSLカードをTBさせてもらったポン~

よろしくポン!
Commented by bclguide at 2010-06-25 16:23
狸田さん こちらこそよろしくお願いします。
TBもありがとうございます。早速HP覗かせていただき、
BCLに目ざめる前の頃のQSLなど珍しく拝見しました。

カンボジアまでビデオデッキ持っていくとは・・相当なものだポン!